Apr
27
Geeks Who Drink -みんな苦労している!? エンジニア自身が語る、採用の"イマココ"-
エンジニア自身が採用について語る場。エンジニアの方も人事の方も参加大歓迎!
Organizing : Nulab Inc.
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
自分のブログでイベントレポート!枠 Free
FCFS
Togetterでまとめる枠 Free
FCFS
追加参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
Geeks Who Drinkはプログラマーやデザイナーなどを対象に、技術やデザインについて語りつつ飲みつつ交流をする、ミートアップイベントです。
今回は、「みんな苦労している!? エンジニア自身が語る、採用の"イマココ"」をテーマに、各社お悩みであろう、エンジニア採用についての情報をシェアしていきたいと思います!登壇者は全員採用に関わっているエンジニア自身。参加者のみなさんの属性は問いません。この分野について、様々な角度から意見交換ができればと思っています。 フリードリンク、フリーフードを準備させていただきますのでお友達をお誘いの上、お気軽におこしください。
アップデート
★2018/04/03
イベントページを公開しました。
★2018/04/09
抽選日程を変更しました。
登壇者
株式会社スタディスト 開発部 SREチーム リーダー 北野 勝久さん
プロフィール
主にマニュアル作成・共有プラットフォーム「Teachme Biz」の信頼性に関わる一連の実装、運用を担当。現在は、データ分析基盤構築に伴うログ集約や、データ・パイプラインの実装も担当。
eureka,Inc. CTO室責任者 梶原 成親さん
プロフィール
開発チームのチーム・ビルディングを担当し、アジャイルコーチとしてチーム支援を行っている。 その他には、モダンな情報システム担当、エンジニア採用、技術広報などeureka全社員を陰ながら支える仕事を実施しています。 主な登壇履歴 Regional Scrum Gathering Tokyo 2018, Developer Summit 2017, Cross2017 , Rakuten Technology Conference
プレゼン概要
「エウレカのエンジニア採用はAgile Receuitingだ!」
エウレカでは、2017年10月からエンジニア採用を、エンジニアが主体的にコミットする様に定義し、正式にチームとして活動開始しました。その振り返りと半年間の取り組みについてお話しさせていただきます。
株式会社ヌーラボ テックリード 馬場 保幸
プロフィール
2006年、創業間もないヌーラボに入社し、現在はNulab Appsチームに所属。昨年から発足したヌーラボ採用プロジェクトチームにも所属し、エンジニアの採用選考の全件に関わっている。三度の飯よりスイーツ好き。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:10 - | 受付開始 | |
19:30 - | 開始の挨拶/乾杯 | 株式会社ヌーラボ Angela |
19:35 - | * | 株式会社スタディスト 北野勝久さん |
19:55 - | Q&Aタイム | |
20:00 - | 「エウレカのエンジニア採用はAgile Receuitingだ!」 | 株式会社エウレカ 梶原 成親さん |
20:20 - | Q&Aタイム | |
20:25 - | *発表 | 株式会社ヌーラボ 馬場 保幸 |
20:45 - | Q&Aタイム | |
20:50 - | 登壇者全員へのQ&Aタイム | 会場のみなさんからの質問をお受けします |
21:00 - | 懇親会 | |
21:30 - | 閉幕 | |
22:00 | 会場完全撤収 |
(*注意:発表の順番をは当日変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。)
Togetterでまとめる枠・自身のブログでレポートする枠について
当日のイベントを自身のブログでレポートしたり、Togetterでまとめたりしてくださる方を大募集中です!協力してくださった方にはもれなくヌーラボプロダクトのステッカーをプレゼント!
注意点
- ゲスト用Wi-Fiをご用意しております。
- 当日は、会場入り口にてお名刺を1枚頂戴します。
- イベントの模様を後日レポートにしてヌーラボのブログにて公開いたします。お写真など映る可能性がありますので、予めご了承ください。
開催協力企業