Nov
10
Geeks Who Drink in Tokyo -AWS & 神楽坂 Edition-
サービス開発におけるAWSの運用改善の事例を、ビール片手に語り合いましょう!
Registration info |
参加希望者 Free
FCFS
飛び入りLT枠 Free
FCFS
Togetterでまとめる枠 Free
FCFS
自分のブログでイベントレポート!枠 Free
FCFS
オンライン参加枠(Hangoutsを予定) Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
Geeks Who Drinkはプログラマーやデザイナーなどを対象に、技術やデザインについて語りつつ飲みつつ交流をする、ミートアップイベントです。
今回のAWS Editionは「サービス開発を行う企業のAWSの裏側」をテーマに、実際の開発現場での事例を共有します。 今回は、株式会社スタディプラス、株式会社ヌーラボより、AWSサーバーのリニューアルや、分析基盤の整備など、様々なトピックについて意見交換ができればと思っております。 プレゼンテーションのあとは、交流会も用意しておりますので、ふるってご参加ください! フリードリンク、フリーフードを準備させていただきますのでお友達をお誘いの上、お気軽におこしください。
アップデート
★2017/11/08 登壇者を追加・アジェンダを更新しました!
★2017/11/02 プロフィールと発表内容を更新しました。
★2017/11/01 満員御礼!のため10席増席しました。
★2017/10/28
イベントページを公開しました。
登壇者
株式会社スタディプラス 満足 亮
プロフィール
スタディプラスのインフラエンジニア。前職では、ソーシャルゲーム会社でインフラチームリーダーとしてオンプレサーバからクラウドまでサービスインフラ全般の改善に取り組む。2017年2月にスタディプラスに入社し、レガシーを突き進んでいたAWS環境を改善。日々、料金表とにらめっこをしている。プライベートではPyConJP 2015-2017のスタッフ参加、最近はGoに浮気中。好きなラーメンは武蔵家。
発表タイトル:AWS費用と戦う
AWS費用の半額に削減した、インフラコスト最適化についての話をします。
株式会社ヌーラボ 山崎 毅
プロフィール
ツヨシは熊本生まれの福岡育ちで、BacklogのSREチームに3月から所属しています。趣味はモータースポーツで、週末はテレビでレースイベントをみています。時には彼自身がデザインしたヘルメットでゴーカートを運転することもあります。
発表タイトル: Backlogのインフラを支えるAWSの活用事例
先日、Backlogは有料契約数 6,000、ユーザー数 800,000 を突破しました!今回の発表では、Backlogのインフラを支えるAWSの活用事例をご紹介します。
株式会社サーバーワークス 佐竹 陽一
プロフィール
サーバーワークスでプロフェッショナルサービス課に所属しており、AWS導入の長期案件におけるPMを担当しています。PMだけではなく、営業も構築も保守もなんでもやります。前職では2010年の年明けよりAWSを利用。品質保証を行う環境整備から始まり、2013年にはお客様へのAWS導入~保守までを担当。AWSとの付き合いはそろそろ8年目になります。最近の好きなAWSサービスはCost Explorer。趣味は登山で最近カメラをはじめました。好きなお酒はテキーラです。
発表タイトル:サーバーワークス流のCacoo使いこなし術(仮)
先日公開を頂きましたサーバーワークスのCacoo活用事例をベースに、PMやプリセールスとしてCacooをどのように有効活用しているか紹介させて頂きます。
株式会社ヌーラボ 安立 Angela 沙耶佳
プロフィール
沙耶佳は、Angelaというニックネームで呼ばれています。その理由は誰も知りません。ヌーラボ東京支店で、美味しいご飯の調達係とHRを担当しています。彼女の趣味は、ドラムを叩くこと、旅行に行くことです。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 - | 受付開始 | |
19:15 - | 開始の挨拶/乾杯 | 株式会社ヌーラボ 井上 美穂 |
19:20 - | *発表「AWS費用と戦う」 | 株式会社スタディプラス 満足 亮 |
19:40 - | Q&Aタイム | |
19:45 - | *発表 「Backlogのインフラを支えるAWSの活用事例」 | 株式会社ヌーラボ 山崎 毅 |
20:00 - | Q&Aタイム | |
20:05 - | *発表「サーバーワークス流のCacoo使いこなし術(仮)」 | 株式会社サーバーワークス 佐竹 陽一 |
20:25 - | Q&Aタイム | |
20:30 - | 飛び入りLT | 登壇を希望の方はご応募ください! |
20:35 - | ヌーラボ東京支店 移転のお知らせ | 株式会社ヌーラボ Angela |
20:40 - | 懇親会 | |
21:40 - | 閉幕 | |
22:00 | 会場完全撤収 |
(*注意:発表の順番をは当日変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。)
飛び入りLTについて
AWSについて自分も発表したい!という方はお気軽にご連絡ください:)
Togetterでまとめる枠・自身のブログでレポートする枠について
当日のイベントを自身のブログでレポートしたり、Togetterでまとめたりしてくださる方を大募集中です!協力してくださった方にはもれなくヌーラボTシャツをプレゼント!
休憩について
当日は休憩時間を設けません。各自でお手洗い休憩をしていただくようお願いします。
注意点
- ゲスト用Wi-Fiをご用意しております。
- 当日は、会場入り口にてお名刺を1枚頂戴します。
- イベントの模様を後日レポートにしてヌーラボのブログにて公開いたします。お写真など映る可能性がありますので、予めご了承ください。
開催協力企業
主催
Media View all Media
Feed
2017/11/08 12:44
登壇者を追加しましたー!先日Cacooの事例記事で取り上げたサーバーワークスの佐竹様にAWS導入のPMやプリセールスとしてCacooをどのように有効活用しているかお話しいただきます!(ブログ:Cacooのアイコンで AWS構成図 を作成!580社以上のAWS移行実績をもつサーバーワークスのCacoo活用事例 https://cacoo.com/ja/blog/serverworks-draw-aws-diagrams-using-cacoo/ )
2017/10/27 16:18
11月10日(金)に神楽坂オフィスでは最後の #GWD_Nulab AWS Edition を開催します!スタディプラスの満足さんをゲストにお招きしてAWSとインフラな夜になります。ちなみに神楽坂オフィスでは今回が最後の開催で次回は神保町オフィスとなります!まだ神楽坂オフィスに遊びに来たことがない方はぜひこの機会にご参加くださいね