Sep
22
Geeks Who Drink in Tokyo - HTML5 Edition -
HTML5に関心があるフロントエンド開発者、集まろう!
Organizing : Nulab Inc
Registration info |
参加希望者 Free
FCFS
飛び入りLT枠 Free
FCFS
Togetterでまとめる枠 Free
FCFS
自分のブログでイベントレポート!枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
Geeks Who Drinkはプログラマーやデザイナーなどを対象に、技術やデザインについて語りつつ飲みつつ交流をする、ミートアップイベントです。
今回のHTML5 Editionは「HTML5だからこそできるフロントエンド開発」をテーマに、実際の開発現場での事例を共有します。FlashからHTML5に移行するにあたって直面した技術的な障壁をどのように乗り越えたのか、またHTML5で実現できた技術的なメリットなど、フロントエンド開発者が自身の体験談を共有するトークセッションを用意しています。すでにHTML5をお使いの開発者の方、もしくは今後利用する予定にある方がお互いの立場から意見を交換しあい、フロントエンド開発の技術を盛り上げるきっかけになればと考えています。
フリードリンク、フリーフードを準備させていただきますのでお友達をお誘いの上、お気軽におこしください。
アップデート
★2017/9/14 登壇者を追加、当日のアジェンダを更新しました。
★2017/9/8 イベントページを公開しました。
登壇者
株式会社ヌーラボ 国広 輝夫
プロフィール
2016年9月に株式会社ヌーラボに入社。オンライン作図ツールのCacooのHTML5版を開発しています。フロントエンドの開発に携わることが多く、JSに慣れ親しんでいます。
株式会社ヌーラボ 川端 慧
プロフィール
2016年12月ヌーラボ入社。CacooのHTML5版を開発中のフロントエンジニア。最近パパになりました。
発表タイトル:僕たちとHTML5の2500日 ~Cacoo 脱Flashへの道~
CacooのエディターをFlashをHTML5に置き換えるまでの軌跡についてまとめてきました。 HTML5版の開発着手までの道筋と、HTML5での開発の苦労話などを、二人のフロントエンドの開発者がお話しいたします。
Q&Aセッション
アドビシステムズ株式会社 轟 啓介
プロフィール
Creative Cloud マーケティングマネージャー | 1999年、早稲田大学理工学部を卒業後、大手印刷会社に勤務。主にEC分野で J2EE開発に携わるが、Adobe Flexとの衝撃的な出会いを機にリッチクライアントの世界へ。2008年4月、アドビ システムズ入社。アドビのWebツール全般のマーケティングを担当。オブジェクト指向が好きで、クラス設計やプログラミングをしている時はシアワセを感じるが、現在はプライベートプロジェクト用にやっている。デザインも好きで、デザインが適当な全てのものを憎んでいる。
Q&Aセッション:AdobexNulab「2020年にFlashの提供を終了するアドビさんにいろいろ質問!(仮)」
2020年にアップデートと提供を終了することを発表したアドビシステムズ。今回はCCマーケティング担当の轟啓介さんをお招きして、Flashの提供を終了することになった背景やFlashに代わり採用したHTML5で実現できることなどについて、Q&A形式でお伺いします!
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 - | 受付開始 | |
19:25 - | 開始の挨拶/乾杯 | 株式会社ヌーラボ 井上 美穂 |
19:30 - | 発表「僕たちとHTML5の2500日 ~Cacoo 脱Flashへの道~」 | 株式会社ヌーラボ 国広 輝夫&川端 慧 |
19:55 - | Q&Aセッション「2020年にFlashの提供を終了するアドビさんにいろいろ質問!(仮)」 | アドビシステムズ株式会社 轟 啓介&株式会社ヌーラボ |
20:10 - | 飛び入りLT | |
20:15 - | 懇親会開始 | |
21:20 - | 閉幕 | |
21:45 | 会場完全撤収 |
Q&Aセッションについて
当日はヌーラボの発表に加えて、アドビシステムズ株式会社マーケティングマネージャーの轟 啓介さんをゲストに迎えたQ&Aセッションを行います。みなさまからの質問も受け付けますので、先日話題になった、2020年のFlashの提供終了のニュースに興味がある方はこの機会にぜひご質問ください!
飛び入りLTについて
HTML5について自分も発表したい!という方はお気軽にご連絡ください:)
Togetterでまとめる枠・自身のブログでレポートする枠について
当日のイベントを自身のブログでレポートしたり、Togetterでまとめたりしてくださる方を大募集中です!協力してくださった方にはもれなくヌーラボTシャツをプレゼント!
休憩について
当日は休憩時間を設けません。各自でお手洗い休憩をしていただくようお願いします。
注意点
- ゲスト用Wi-Fiをご用意しております。
- 当日は、会場にてお名刺を1枚頂戴します。
- イベントの模様を後日レポートにしてヌーラボのブログにて公開いたします。