機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

18

JBUG #1 -Web制作者のBacklogの使い方、最適解を探す夜-

Web制作者必見!Backlogの最適な使い方を共に探しましょう。

Hashtag :#JBUG
Registration info

connpass参加枠

Free

FCFS
1/20

Description

アップデート:

★2017/7/11 イベントページを公開しました。

合計参加者:

2017/7/11 現在、Facebookイベントページでの参加表明は[ 9名 ]です。

Note:

Facebookイベントページですでに参加表明いただいている方は、こちらのページではお申し込みいただかなくても問題ございません。

趣旨

Backlogのユーザーコミュニティ、 #JBUG です。
今回は、Web制作者が集い、Backlogの使い方の最適解をアンカンファレンス形式で模索する会です。
最適なフローやプロジェクト管理の最低限のルールなどについて、知を共有したいと考えています。
  Web制作に携わる方で、Backlogユーザーであれば参加可能です。招待もご自由に!

前回のJBUG@北九州の様子もぜひご確認ください

開催概要

  • 日程 : 7/18(火) 19:00-21:00 その後懇親会?
  • 場所 : ヌーラボ7F
  • 住所 : 福岡県福岡市中央区大名1丁目8−6
  • 地図 : https://goo.gl/maps/mw3CgWMgdNn

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

megumi_isogawa

megumi_isogawa published JBUG #1 -Web制作者のBacklogの使い方、最適解を探す夜-.

07/11/2017 17:30

JBUG #1 -Web制作者のBacklogの使い方、最適解を探す夜- を公開しました!

Ended

2017/07/18(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/07/11(Tue) 17:30 〜
2017/07/18(Tue) 21:00

Location

ソーシャルスペースmisocia

広島県広島市中区袋町3-11 (広島県味噌会館3F)

Attendees(1)

nishiaki

nishiaki

JBUG #1 -Web制作者のBacklogの使い方、最適解を探す夜- に参加を申し込みました!

Attendees (1)