May
26
Geeks Who Drink in Tokyo -Design Renewal Edition-
デザインリニューアルのしくじり特集
Organizing : Nulab Inc
Registration info |
参加希望者 Free
FCFS
飛び入りLT枠 Free
FCFS
ブログ書く枠 Free
FCFS
|
---|
Description
アップデート
★2017/5/23 多数のご応募ありがとうございます!当日のタイムテーブルを更新しました。
★2017/5/17 多数のご応募ありがとうございます!登壇者のプロフィールと発表タイトルを更新しました!
★2017/5/3 登壇者を更新しました!
★2017/5/2 イベントページを公開しました。
開催概要
当イベントでは、いつも私たちがお世話になっているプログラマーや、デザイナーや私たちのサービスを使っていただいているユーザのみなさんと技術やデザインなどについて語りつつ飲みつつ交流をします。
今回は「デザインリニューアル」をテーマに、ウェブサイトやプロダクトのUI/UX設計に関するプレゼンテーションコンテンツを企画しました。キラキラした成功談だけでは語り尽くせないないのが、リニューアル。そこで、今回はしくじり談も交えながら、各社各様の体験談を共有して、みなさんと議論を深めていきたいと考えています。
フリードリンク、フリーフードを準備させていただきますのでお友達をお誘いの上、お気軽におこしください。
登壇者 調整中
株式会社Fablic プロダクトマネージャー / デザイナー 山口 有由希
SIerにエンジニアとして入社し、主に基幹系システムの開発を担当したのち、Frogman Officeにてデザイナーとして入社。主にTVメディア系サイトのデザインや実装を担当。2014年にFablicに入社し、Android版フリルのUIフルリニューアルを担当。リニューアル後、Android版フリルは、Google Best App 2014を受賞し、チームはBest Developerにも選出。2015年からはWeb版フリルのグロースを担当し、PM兼デザイナーとして月間オーガニックUU数の増加、購入/出品機能の導入を担当。現在はアプリ版フリルのPM兼デザイナー。
発表タイトル:「小さく早く試す」 フリルのリニューアルの舞台裏(仮)
株式会社ヌーラボ Webデザイナー 中川 裕二
2016年ヌーラボ入社。累計して9年以上 Web サイトの制作に携わっており、主にデザインとマークアップの経験を積んできました。河原町丸太町にある古民家をセルフリノベーションした、ヌーラボ京都事務所で働いています。
発表タイトル:Backlog UIリニューアルの舞台裏
飛び入りLTについて
当日飛び入りのLTを絶賛募集中です。お気軽にご連絡ください♪
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 - | 受付開始 | |
19:20 - | 開始の挨拶/乾杯 | |
19:25 - | 各登壇者による成功談&しくじり談 | |
19:25 - | プレゼンテーション1「小さく早く試す」 フリルのリニューアルの舞台裏」 | 株式会社Fablic 山口 有由希 |
19:50 - | プレゼンテーション2「Backlog UIリニューアルの舞台裏」 | 株式会社ヌーラボ 中川 裕二 |
20:15 - | 来場者によるQ&A/パネルディスカッション | |
20:40 - | 全体写真撮影 | |
20:45 - | 乾杯・ネットワーキング | |
- 21:50 | 閉会 | |
22:00 | 会場完全撤収 |
注意点
- ゲスト用Wi-Fiをご用意しております。
- 当日は、会場にてお名刺を1枚頂戴します。
- イベントの模様を後日レポートにしてヌーラボのブログにて公開いたします。