Aug
29
Geeks Who Drink チームビルディングのヤワ、カタ、バリカタを味わう edition
17時には会場オープン!スナック"ぬ"も開店します
Organizing : 株式会社ヌーラボ
Registration info |
通常参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Geeks Who Drinkとは?
Geeks Who DrinkはプログラマーやデザイナーなどをはじめとしたITに興味がある方を対象に、技術やデザインについて語りつつ、飲みつつ、交流をするミートアップイベントです。
前回は、ヌーラボのリゾートワーク制度にまつわるご縁のある街を含め、みなさんの”推し街”をご紹介いただきました。また、北海道東川町、新潟県佐渡市の日本酒、沖縄県宮古島市の泡盛で懇親会!ありがとうございました。
8月のテーマはいつもとちょっぴり趣向を変えて「チームビルディングのヤワ、カタ、バリカタを味わう」
皆さんの会社ではチームビルディングのためにどんなことをしていますか? 最近ではカードを使った手法やボードゲーム(ヌーラボのBacklogのボドゲもあります!)、ワークショップなど、様々な方法がありますよね。
今回は、「チームビルディングのヤワ、カタ、バリカタを味わう」をテーマに、体験型でお送りします!手ぶらで来てOK。ぜひ手法を学んで持ち帰りたい人はお集まりください!
「ブログ書くよ宣言!」お待ちしております
当日、会場で「ブログを書くよ」と宣言してくれた方には、ヌーラボのスタッフからノベルティをプレゼントします!noteや会社のブログ、形式は問いません。ご興味がある方はぜひスタッフにお声がけください!
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
17:00 - | 開場 受付開始 乾杯 |
18:00 - | 改めて乾杯 |
18:10 - | セッション ヌーラボに入社して味わったチームビルディングと、大事だなぁと思った態度の話 |
18:20 - | 説明、グループ分け |
18:30 - | 第一部<やわ/グループワーク> 自己紹介ワーク |
18:40 - | 第二部<カタ/グループワーク> ボードゲームでチームビルディング バリューズカード、ito、プロジェクトテーマパーク、ガムトークのいずれか、 ボードゲームを使って交流するパートを用意しています。 |
19:10 - | 第三部<やっぱりバリカタ!/全員ワーク> インプロビゼーションを使ったコラボレーションワーク インプロビゼーション(即興演劇)を取り入れたワークショップです。 ゲーム感覚で楽しめるセッションなので、初めての方もお気軽にご参加ください! |
19:50 - | 懇親会 ヌーラボから軽食とドリンクを用意します |
注意点
- 営業行為や飲食を目的とした入場は、お断りさせていただく場合があります。
- ゲスト用Wi-Fiをご用意しております。
- 電源は、全員分のご用意がありません。あらかじめご了承ください。
- イベントの模様をSNSでシェアする場合があります。お写真に映る可能性がありますので、予めご了承ください。
Code of Conduct 〜ヌーラボのイベントにおける行動規範〜
ヌーラボが開催するイベントは「Code of Conduct」に則り運営しています。
主催
株式会社ヌーラボは、福岡に本社をおく、コラボレーションツール「Backlog」「Cacoo」「Typetalk」「Nulab Pass」を提供する会社です。現在は、国内3拠点(福岡・京都・東京)に加え、ニューヨーク、シンガポール、アムステルダムに海外拠点を持ち、グローバルに展開しています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.