Mar
23
Geeks Who Drink in Fukuoka -改めて、こんにちは!edition-
初めましての方も大歓迎!
Organizing : 株式会社ヌーラボ
Registration info |
通常参加枠 Free
FCFS
テーマ不問 LT参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Geeks Who Drinkとは?
Geeks Who DrinkはプログラマーやデザイナーなどをはじめとしたITに興味がある方を対象に、技術やデザインについて語りつつ、飲みつつ、交流をするミートアップイベントです。
今回は、なんと3年半ぶりの開催! お会いできていなかった3年半の間にどんなことがあったか、語り合いましょう🍺
今回のテーマは…「改めて、こんにちは!」
3年半の間に、みなさんのお仕事や働き方はがらりと変わっただろうと思います。 また、この3年半の間に福岡に移住された方も多くいらっしゃるはずです! そんな中、オフラインでのミートアップの開催が少なかったので、福岡の中での繋がりが作りづらいと感じていた方も多いと思います。
改めてお互いの近況や、最近取り組んでいることについて共有しましょう。 LTの登壇はエンジニアに限りません。職種問わず、お気軽に申し込んでください!
登壇者(枠が埋まり次第随時更新)
阿部 拓海(@east_takumi)
株式会社CAMPFIRE Community部 所属のWebバックエンドエンジニア(メインはRuby) JAWS-UG おおいたの運営メンバー この3年半で3回引っ越しした(飯塚市→大分市→国東市(地元)→福岡市)
柴尾 哲也( @midnight480 )
現在は、東京のスタートアップ企業所属。出身は大分、就職とともに東京のIT企業に入社。2年前に転職を機に、福岡に移住。 アプリ保守、インフラ保守、クラウド再販などを経験して、今はインフラエンジニアと情シスななんでも屋。プレーリーカードをコツンとしてほしくて参加しました。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
17:00 - | 開場 受付開始 乾杯 | |
18:00 - | 改めて乾杯 | ヌーラボ 鶴田 |
18:10 - | LT① | 阿部 拓海(@east_takumi) |
18:20 - | LT② | 柴尾 哲也( @midnight480 ) |
18:30 - | LT③ | @noratorakun |
18:40 - | LT④ | 猫の耳に真珠 |
18:50 - | LT⑤ | Yuichi Watanabe |
19:00 - | 懇親会 ヌーラボから軽食とドリンク そしてプロジェクトマネジメントが学べるボードゲームを用意します! |
懇親会:「プロジェクトテーマパーク」を用意します
2019年に発売した幻の(?)ボードゲーム「プロジェクトテーマパーク」をご用意しておきます!
ドリンク片手にみなさんで遊びましょう。
注意点
- 営業行為や飲食を目的とした入場は、お断りさせていただく場合があります。
- ゲスト用Wi-Fiをご用意しております。
- 電源は、全員分のご用意がありません。あらかじめご了承ください。
- イベントの模様をSNSでシェアする場合があります。お写真に映る可能性がありますので、予めご了承ください。
Code of Conduct 〜ヌーラボのイベントにおける行動規範〜
ヌーラボが開催するイベントは「Code of Conduct」に則り運営しています。
主催
株式会社ヌーラボは、福岡に本社をおく、コラボレーションツール「Backlog」「Cacoo」「Typetalk」「Nulab Pass」を提供する会社です。現在は、国内3拠点(福岡・京都・東京)に加え、ニューヨーク、シンガポール、アムステルダムに海外拠点を持ち、グローバルに展開しています。