注意 3/24(金) 14:50頃よりconnpassの有料イベント参加登録処理におきまして、PayPal決済がしづらい状況となっております。
ご不便をおかけしますが、有料イベント参加登録につきましてはしばらく時間を置いてから行なっていただきますようお願いいたします。
本現象につきましては、PayPalサービスにて3/24(金) 13:00~16:00にてシステムメンテナンスが行われておりその影響によるものと考えられます。

新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

8

Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2-

福岡でのフロントエンドをテーマにした第2回目の開催!

Organizing : Nulab Inc.

Hashtag :#GWD_Nulab
Registration info

[最後の増枠!] 通常参加枠

Free

FCFS
52/60

LT(5分)参加枠

Free

FCFS
2/2

[Tシャツもらえる!] Togetterまとめ枠

Free

FCFS
1/1

[Tシャツもらえる!] ブログライティング枠

Free

FCFS
0/1

Description

Geeks Who Drinkとは?

Geeks Who Drinkはプログラマーやデザイナーなどを対象に、技術やデザインについて語りつつ飲みつつ交流をする、ミートアップイベントです。 今回は、ヌーラボのBacklogチームとNulab Appsチームから1名ずつと、Frontend Conference Fukuokaの実行委員長を務められた渋田さんを登壇者にお招きして進めていきたいと思います!

LTで登壇してくださる方も絶賛募集中ですので、ぜひご参加ください!

登壇者

Atomic Design をコンポーネント設計の指標として取り入れた話

Atomic Design ベースのコンポーネント設計をしたプロジェクトを進めてみてわかったメリットやデメリット、改善すべき点などのお話をしたいと思います。

Tatsuya Shibuta @mya_ake
フリーランスになった web 周りが得意な猫。v-fukuoka というVue.js のコミュニティの代表。他にも福岡で色々な勉強会を開いたりしてます。最近は作りたいものが多すぎるので OSS 活動するための時間がほしいと切に願っています。

SPA時代のステートマネジメント

主にReactを題材に、MPAからSPAに移行する場合のステートマネジメントの考え方についてお話したいと思います。
資料: https://codepen.io/_fp/pen/YgWQpx?editors=0110

Nulab Appsチーム Yoichi Fujimoto @_fp

Backlog における Kubernetes の取り組み

Backlog における Kubernetes の取り組みについて、フロントエンドエンジニアの視点からお話したいと思います。

Backlog チーム Yuki Yoshiiwa @mananyuki
さいきん来福して犬のおもちゃと化した Web フロントエンドエンジニア。React のシンプルさ、関数ファーストの姿勢が大好きです。Micro Frontends をより良い形で実践するため、Kubernetes に全力でコミットする毎日を過ごしています。

タイムテーブル

時間 内容 スピーカー
18:40 - 受付開始
19:00 - 開始の挨拶/乾杯 株式会社ヌーラボ @shoma
19:10 - 発表(1) Tastuya Shibuta
19:30 - 質疑応答
19:40 - 発表(2) Yoishi Fujimoto
20:00 - 質疑応答
20:10 - 発表(3) Yuki Yoshiiwa
20:30 - 質疑応答
20:40 - LTタイム
20:55 - 懇親会 ヌーラボからピザとドリンクをご用意しております!

Togetterでまとめる枠・自身のブログでレポートする枠について

当日のイベントを自身のブログでレポートしたり、Togetterでまとめたりしてくださる方を大募集中です!協力してくださった方にはもれなくヌーラボのTシャツをプレゼント!

注意点

  • 営業行為や飲食を目的とした入場は、お断りさせていただく場合があります。
  • ゲスト用Wi-Fiをご用意しております。
  • イベントの模様を後日レポートにしてヌーラボのブログにて公開いたします。お写真など映る可能性がありますので、予めご了承ください。

主催

ロゴ画像

会社情報 採用情報

株式会社ヌーラボは、福岡に本社をおく、コラボレーションツール「Backlog」「Cacoo」「Typetalk」を提供する会社です。現在は、国内3拠点(福岡・京都・東京)に加え、ニューヨーク、シンガポール、アムステルダムに海外拠点を持ち、グローバルに展開しています。

Presenter

Feed

にし

にしさんが資料をアップしました。

03/09/2019 00:51

KeitarouOkamura

KeitarouOkamuraさんが資料をアップしました。

03/08/2019 23:17

mya-ake

mya-akeさんが資料をアップしました。

03/08/2019 20:57

Angela

Angela published Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2-.

02/20/2019 18:54

Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2- を公開しました!

Group

Nulab Events

Number of events 75

Members 2167

Ended

2019/03/08(Fri)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/02/20(Wed) 18:54 〜
2019/03/08(Fri) 19:00

Location

株式会社ヌーラボ 福岡本社3Fセミナールーム

福岡県福岡市中央区大名1丁目8-6 HCC BLD.(3F)

Attendees(55)

Yasutake Nagano

Yasutake Nagano

Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2-に参加を申し込みました!

Kotaro_Hirayama

Kotaro_Hirayama

I joined Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2-!

matsuura_kou

matsuura_kou

Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2- に参加を申し込みました!

Kenty Akoarum

Kenty Akoarum

Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2-に参加を申し込みました!

tkmao

tkmao

Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2- に参加を申し込みました!

takaaki_hanada

takaaki_hanada

Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2- に参加を申し込みました!

motodak

motodak

Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2- に参加を申し込みました!

ふるてつ

ふるてつ

Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2-に参加を申し込みました!

gotoh_takahisa

gotoh_takahisa

Geeks Who Drink in Fukuoka -Front End Edition 2- に参加を申し込みました!

Attendees (55)

Canceled (16)